ジュニアといえどもグループ乱立、ジャニーズJr.群雄割拠の今。デビューせずとも、関西ジャニーズJrとして人気の彼らにはオリジナル曲もたくさんあるんです!
「最近彼らを好きになったから、まだまだ詳しく曲とか知らない…」そんなアナタのために関西ジャニーズJr.の定番曲、オリジナル楽曲をおまとめします♡
今回は関ジュの期待のエース・なにわ男子のオリジナル楽曲を一曲ずつ解説!
ここでお勉強して、グループやそれぞれの曲について深く知り、彼らのパフォーマンスをより一層楽しんでくださいね♪
関西ジャニーズ全体の定番曲、オリジナル曲のまとめを見たい方はこちらがオススメ!↓
なにわ男子 オリジナル曲 紹介
「なにわLucky Boy!!」(2018)
2018年秋の梅芸公演『関西ジャニーズJr.LIVE 2018Fall in LOVE~秋に関ジュに恋しちゃいなよ~』にて初披露された「なにわLucky Boy!!」はなにわ男子の初オリジナル曲。
バラエティ番組「なにわからAぇ! 風吹かせます!~なにわイケメン学園×Aぇ! 男塾~」テーマ曲にもなっています。
ポップで明るいこれぞ!な王道アイドルソングなこの曲、なにわ男子を代表する一曲です!
彼らにとっての初めてのオリジナル曲、C&Rなどはありませんがライブでは必ずといっていいほど歌われる楽曲。覚えておきましょう♪
ラストで披露される顎に指をあてるポーズは「ラキボポーズ」としてなにわ男子のファンから愛されています。
彼らのイラストにもよく使われるので、こちらも合わせて覚えておきましょうね♡
「ダイヤモンドスマイル」(2019)
2019年のあけおめコン『関西ジャニーズJr.LIVE 2019 Happy 2 year!!~今年も関ジュとChu Year!!~』にて初披露された「ダイヤモンドスマイル」。
これまでの関西ジャニーズにはなかったようなキラキラソングなこちらは「ダイスマ」という愛称つき!
デビュー前にもかかわらず、2020年4月の『MUSIC STATION』内「Mステ胸キュン歌詞男性アイドル曲ランキング」にも10位入賞を果たすなど、彼らのファン問わず愛されています。
ジャニーズJr.チャンネル内関西ジャニーズJr.の投稿にパフォーマンス動画がアップされておりますので、そちらで聞いてみてください♪めちゃめちゃ可愛いですよ~♡
「アオハル〜with U with me〜」(2019)
2019年の舞台『少年たち 青春の光に…』にて初披露された3つ目のオリジナル曲が「アオハル〜with U with me〜」。
道枝くんの歌い出しで始まるこの楽曲は、信号トリオ(道枝・高橋・長尾)メインの曲。夏らしい爽やかなメロディと道枝くんの台詞「アオハルしよ」が印象的な一曲です!
彼らの初主演ドラマ『メンズ校』の主題歌にもなっていました。今後も歌われる楽曲であること間違いなし!覚えておきましょう☆
「僕空〜足跡のない未来〜」(2019)
2019年万博記念公園にて予定されていたイベント『GO!GO!EXPO』のテーマ曲だった「僕空〜足跡のない未来〜」。前山田健一(ヒャダイン)作詞曲のキャッチ―な一曲です!
「なぁ、一緒に行こー!!」っていう大橋くんの台詞が可愛いです♪
『GO!GO!EXPO』は台風によって中止となってしまいましたが、ラジオの音源公開などを経て、2020年のあけおめコンにて無事に披露されました。
「#エアGOGOEXPO」もSNS上で繰り広げられたりとそれはそれで盛り上がっていましたので、気になった方はぜひSNSで調べてみてください!
「2 Faced」(2019)
2019年の単独公演『なにわ男子 First Live Tour 2019 ~なにわと一緒に#アオハルしよ?~』にて初披露されたのが「2Faced」。
これまでのなにわ男子の楽曲にはなかったクールな路線の楽曲。「こんな曲も魅せれるのか!」と大人な雰囲気を纏ったなにわ男子のメンバーに、初披露時ジャニオタが湧いた一曲です。
こちらの楽曲も披露時のライブ映像がジャニーズの公式YouTubeチャンネルで見られます!ぜひチェックしてみてください♪
(「Johnny’s World Happy LIVE with YOU」で検索!)
「Seven Stars」(2019)
こちらも、なにわ男子の単独公演にて初披露された一曲。なにわ男子初のメンバーラップです♪
それぞれのメンバーの個性や性格が歌詞に反映されているので、彼らを気になり始めた方、好きになったばかりの方にオススメ!
メンバーの名前をコールするC&Rもあって、無条件で楽しめる一曲!ライブでも盛り上がること間違いなしなので、ちゃんと予習していきましょう!
「Shall we…?」(2020)
2020年『Johnny’s DREAM IsLAND 2020→2025~大好きなこの街から~』(ドリアイ)なにわ男子単独公演にて初披露されたのが「Shall we…?」。
こちらもクールなダンスナンバー!なのに歌詞が少しトンチキで癖になる一曲です。
NaNiWaの性 Westside Dream forever
「Shall we…?」なにわ男子
って聞こえたらこちらの楽曲。パフォーマンスしてるなにわ男子はちゃんとカッコいいので心配しないでください。
両国国技館で開催されるはずだった公演に向けて制作されたと思われる和テイスト。和洋折衷パフォーマンスが好きな方はめっちゃハマるはず!!
初披露公演についてはこちらをチェック↓
「Soda Pop Love」(2020)
こちらも2020年8月のなにわ男子単独公演にて初披露された楽曲。タイトルそのまま、夏らしく爽やかでキュートな一曲です!
大西流星くんセンターで、「しゅわしゅわダンス」という振り付けがついてます… 歌詞もメロディも全体的にめっちゃ可愛い♡
「Time View~果てなく続く道~」(2020)
なにわ男子単独公演『Kansai Johnnys’Jr. DREAM PAVILION 〜Shall we #AOHARU?〜』にて初披露!メンバーの道枝駿佑くんが自粛期間中に作詞したそうですよ。
グループへの思いのような歌詞も含んだ温かいバラード楽曲。
披露されたばかりの楽曲で、まだパフォーマンス回数はあまり多くありません。が、メンバー作詞の曲ということもあり、今後大注目です!
DREAM PAVILIONについてはこちらの記事におまとめしております↓
「夜這星」(2021)
2021年のあけおめコンにて初披露された「夜這星」。こちらも、ゆったりとしたバラード曲です。
大西流星くんの主演ドラマ『夢中さ、きみに。』の主題歌でもあります!
作品の世界観にぴったりな、どこか夢見心地なトーンで、なぜか惹きつけられてしまうそんなふしぎな一曲。
登場したばかりの新楽曲ですから、これからたくさん聞けることを願いましょう♪
「夢わたし」(2021)☆NEW
2021年開催の『第103回全国高等学校野球選手権大会』“高校野球応援し隊”に就任したなにわ男子。
夏の高校野球応援ソングとしてこの「夢わたし」が起用されることが、先日発表になりました!!めでたいね☆
MVもYouTubeで公開されていますから、ぜひ実際に聞いてみてください♡
高校野球のテーマソング。野球大好き、オリックス大好き丈一郎くんは、このお仕事きっとめちゃめちゃ嬉しかったと思います!
「初心LOVE(うぶらぶ)」(2021)☆デビュー曲
2021年11月12日のなにわ男子の記念すべきデビュー楽曲として発表された「初心LOVE」。
メンバー・道枝駿佑くんが主演のドラマ『消えた初恋』の主題歌にもなることが決定しています!
デビューにぴったりなタイトル、関西出身ジャニーズには珍しい王道アイドル系のキラキラすぎる一曲で、発売前から話題騒然なこちらの楽曲。早く聞きたいですね…♡
これでデビュー前とは思えない程のオリジナル楽曲を持つなにわ男子。期待されていることが良くわかりますね!
彼らのオリジナル曲は既にライブや舞台公演でも歌われていることも多いので、ちゃんとお勉強しておけばより一層現場が楽しめると思います♡
YouTubeのジャニーズJrチャンネルのライブ映像や、「まいジャニ」のSHOW TIME等でぜひしっかり予習してみてください♪
コメント