「関西来たらここ行きや!」関ジュを辿るロケ地めぐり10選

このエントリーをはてなブックマークに追加

ファンというものは、少しでも応援しているタレントのことを「知りたい」と思うものです。

好きな食べ物、好きなタイプ、生年月日、身長、体重、血液型~などなど

そういうデータも大事ですが…どうせなら推しが見た景色、見たくないですか!??

見たいよね!!

だったらロケ地、巡りましょう。

美味しいものを食べたり、レジャー施設に足を運んだり、めいっぱい観光を楽しみながら聖地巡礼もしちゃいましょう!

ということで今回は、関西ジャニーズJr.にまつわる思い出の地、や撮影に使われたロケ地を紹介していきます。

“大好きな彼がいたあの場所”で時間を過ごして、いつもの旅行や遠征を、今まで以上楽しさ100倍の思い出に変えちゃおな~♡

思い出の場所やロケ地を訪れる際には、周りの方のご迷惑にならないよう気をつけましょう!注意されたり、自担に迷惑をかけてしまってはせっかくの思い出も悲しくなってしまいます… 十分に配慮して、オタ活楽しもう♪

関西ジャニーズのロケ地を知る前に、関西ジャニーズの歴史について知りたい方はこちらをチェック☆

目次

関西Jr.のロケ地

まずは関西ジャニーズJr.関係の撮影で実際に使われたロケ地をご紹介します!

一個一個見ていくとかなりの数になるんで、今回は観光にももってこいな代表的な場所をピックアップしました☆

①コスモスクエア駅付近

昨年公開された、人気ジャニーズJr.大集合の映画『少年たち』。もちろん関西ジャニーズJr.も出演していましたね!

この映画の中で関西ジャニーズJr.が大勢登場した劇中歌「HAPPY」を歌うシーン、その撮影で使われたのがコスモスクエア駅付近なんです。

駅降りてすぐの海沿いの道や、なにわの海の時空館が見えるエリアで撮影されたんだと思います!

あの独特の丸っこい建物はここしかない!笑

アクセス

コスモスクエア駅のあたりは港町。大阪メトロ 中央線で向かうのがオススメです。

一つ前の大阪港駅 で降りれば海遊館に行けちゃいます♡ ジンベエザメさんついでに見て行こ♡

地図上では近所に見えますが、USJには遠回りしないと行けないので注意!

(一応海遊館からは、シャトル船に乗れば15分で行けるみたいです)

時空館は小っちゃい頃に親に連れてってもらったんですが、今はもう閉館してしまってるみたいです…

地下通路を通って建物に向かう、めちゃめちゃ幻想的な建物だったんですよ~!(過去)

メインで出演していた向井康二くんや西畑大吾くんらから、後ろのほうに移ってるちびっこJr.までたくさんの関ジュが一堂に会したこの場所、行くしかない!

②旧奈良監獄

こちらもまたまた映画『少年たち』に登場したロケ地。

旧奈良監獄はこの映画の舞台ともなる、描かれている少年たちの収容されている少年刑務所として登場します!

実際に少年刑務所として使われていた国の重要文化財でもあるこの建物、赤いレンガ造りがめちゃめちゃ素敵でした。

現在は耐震工事中で、残念ながら中に入ったりすることはできません。

ちなみに、2021年に星野リゾート運用のホテルとして生まれ変わる予定!

ホテルになったら遠征ついでに泊まって、オタ活もできて最高ですね。

みんなで楽しみに待ちましょね~♡

③奈良公園

旧奈良監獄から、同じ土地つながりということもあってお次は奈良公園を紹介!

2019年の『まいジャニ』新春SPでなにわ男子と現・Lil かんさいや伊藤兄弟などがロケに訪れ、鹿せんべいを飛ばしていました。笑

アクセス

最寄りは JR線の奈良駅と、近鉄奈良線の近鉄奈良駅。駅からは徒歩で、街歩きを楽しんでください。

近鉄奈良線で近鉄奈良駅に向かうと、途中で電車の車窓から世界遺産の平城宮跡(昔の都の残り)が見れちゃいます!

めちゃめちゃレアな景色で面白いんで、ぜひ一回乗ってみて欲しい!!

また、奈良公園には鹿さんだけでなく、東大寺等の見所もたくさんあります。

『まいジャニ』でもおみくじ引いたりしてたし、でっかい大仏さんも見れるよ~

東大寺と言えば、KinKi Kidsの堂本剛さんがライブもやっているので剛さんファンの方や、剛さんを尊先としているJr.のファンと一緒に行くと、より楽しめるかもしれませんね!

奈良公園近くの和菓子屋さんが、高速餅つきで有名なのでそこも必見です☆

鹿もたくさん、東大寺もある。そんな奈良公園は、奈良観光の際には欠かすことの出来ない超有名スポットです!押さえておいて損はないで♡

④京都エリア

実は、関西jr.は京都でめちゃめちゃロケしてるんです!

一時期松竹とのコラボで制作していた関西ジャニーズJr.主演の映画はほとんど、京都を中心に撮影されています。

いっちゃん目に付きやすいのは太秦映画村

なんと言っても『関西ジャニーズJr.の京都太秦行進曲!』ではタイトルにも出てくるくらいですからね!

その後の映画にも登場しているような、超関西ジャニーズのお世話になってるロケ地です。

アクセス

最寄りはJR線太秦駅、嵐電太秦広隆寺駅、撮影所前駅。

京都は電車やバス等の一日乗車券が豊富なので、行きたいルートに合ったお得な乗車券を使って移動することをおススメします!

ちなみに映画村は、忍者体験ができたり綺麗なお着物が着れたりする映画のテーマパークなので、関ジュのファンでない子と一緒に行っても楽しめますよ☆

感染症対策等の影響でサービス内容に変更のある場合もあります。遊びに行く前には、必ず各自確認するようにしてくださいね~!

他にも、関ジュ映画では嵐電(らんでん)沿線や、エンディングシーンで渡月橋平安神宮などの京都の名所も多数確認できちゃうんです。

映画のロケ地巡りづくしの京都観光プランを立てても、十分京の街を満喫できると思います♡

関西ジャニーズJr.主演映画の京都ロケ地に関しては、こちらが要チェック↓

⑤道頓堀

めっちゃざっくりした括りではありますが、大阪・ミナミの道頓堀に、関ジュはめちゃめちゃお世話になっています。

まず、先ほども話した関ジュ映画の一作『関西ジャニーズJr.のお笑いスター誕生!』のラスト。

そのワンカメショーっぽい場面にて、道頓堀でめっちゃ歌って踊ってます!!!

かに道楽サロンパスの広告を背景に歌い踊る関ジュと、誰でも同じ場所に立てちゃう!!

日中はたくさんの人でにぎわう道頓堀は大阪でも超有名な通りなので、写真を撮ったり話したりして楽しむ際は、他の方のご迷惑にだけならないように気を付けましょう。

他にも、Aぇ!group初冠番組『Aぇ!groupのAぇ!関西プロジェクト』でメンバーの末澤くん、小島くん、佐野くんが一寸法師になりきって、道頓堀からお茶碗に乗って川を流れたりしていました!

末澤くんが流れた川も普通に見えるので覗いてみてください!あまり綺麗ではありませんが!!!笑

色んなタイミングでお世話になり続けている道頓堀。

美味しいお好み焼き屋さんもいっぱい並んでるエリアなので、大阪旅行の粉もん選びにはもってこいの場所です♪

関西Jr.なじみの場所

次は関西ジャニーズJr.担にとっては思い入れの深い場所、関ジュおなじみの場所を紹介していきます!

①松竹座

関西Jr.のライブ公演や舞台が上演される、大阪松竹座は関ジュの故郷

関ジャニ∞の頃からはじまり、関西ジャニーズJr.を長い間ずーっと育ててくれている大切な場所です。

舞台「少年たち」やライブ公演の冬松竹などなど、関西ジャニーズ達の公演をずっと支え、彼らを見守ってくれている会場です。

松竹座×関ジュの歴史を詳しく知りたい人は、映画村の項目に載せた【関ジュ映画の記事】もチェック!

ちなみに、エイトは松竹座に凱旋した激エモライブの様子を収めたDVDもあります…

そんな、関西ジャニーズを語る上で絶対に欠かすことのできないめちゃめちゃ大事な思い出の地「松竹座」は大阪・道頓堀エリアに!

(道頓堀については上の【ロケ地】の項目にも書いてます。)

アクセス

スマホのペンで書いたので字汚くても気にせんとって!!

大阪メトロ(地下鉄) 御堂筋線・四つ橋線・千日前線 なんば駅が、一番アクセスのしやすい駅!なんですが…

旅行ついでに寄るなら、近くの心斎橋駅から商店街を歩いて難波方面に向かうのがベスト!

大阪・ミナミと呼ばれる心斎橋、難波のエリアは地元でも定番の繁華街で、若者向けのお店や飲食店も多く流行りの食べ物やアイテムもたくさんあります♪

特に、心斎橋筋商店街は長ーーい商店街としても有名で、見所まんさい!!夢マンサイ!!

松竹座に向かうなら、ぜひ訪れてほしいエリアです♡

松竹座関係の関西ジャニーズJr.舞台作品については、こちらをチェック!↓

②大阪城ホール

関西Jr.が数年前から、新年のあけおめコンでよく使っていた会場です!

城ホールでの公演はグッズ列が特殊で、立地の関係による列形成のしかたが面白いことで有名です。

地図内の赤い線あたり。橋渡って対岸まで伸びるんやで…

アクセス

JR大阪環状線 大阪城公園駅 が一番近い最寄り駅ですが、この辺りは散歩にも最適なので少し遠くの駅から歩くのも素敵ですね。

そして、せっかく環状線に乗るのなら他の駅でも降りてみてください!

なにわ男子・西畑くんが出演していた『大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語』に出てくる天満駅は中心部の大阪駅と城公園駅のちょうど真ん中なのでオススメです。

大阪城ホールの近くにはその名の通り大阪城やだだっ広い公園があります。

『劇場版 名探偵コナン』でよく爆破される讀賣テレビの本社も近所!

少し距離はありますが、北浜エリアへ向かえばお洒落な飲食店もたくさんあるので、コンサートの前後のご飯はぜひその辺りがオススメです!

グッズ列で有名な大阪城ホール、一度訪れて見たい方、ライブ前の下見をしておきたい方は参考にしてみてください。

③USJ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン【USJ】は言わずと知れた有名テーマパークですね!

地元の子なら一度は行ったことがあるユニバは、関ジュもたまにプライベートで遊んでるとこが目撃されています。

関ジャニ∞・なにわ男子がCMにも出演していましたし、チケット代も比較的安いのでついでに行くには最高です☆

一年以内に2、3回遠征の予定がある場合は、年パス買っちゃった方が安い!!!

ほんまに年パスが気軽に買えるお値段なので「開演まで暇やしユニバ行こか~」とかできちゃいますよ☆

アクセス

JRゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅から徒歩すぐ!!ほんま秒!

パークまでの道、ユニバーサル・シティウォークも楽しいのでおすすめです☆

音楽を聴きながらジェットコースターを楽しめる「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」には、過去に関ジャニ∞の曲が搭載されたこともありました!

期間限定だったので今は選択できませんが、遊びに行った際にはぜひエイトの曲を頭の中で流しながら乗ってみてください!ほんまめっちゃワクワクして楽しいで!!

いつか後輩のジャニーズWESTや関西Jr.たちの歌も、聞ける日が来たら嬉しいですね♪

セサミストリートやキティちゃんなど、カラフルなキャラクターがたくさんいるのでパークグッズで自担のメンカライメージコーデもめっちゃしやすいよー♡

④万博記念公園

関ジャニ∞の楽曲『パズル』にもここにあるモニュメント太陽の塔が登場したり、関西ジャニーズと何かと縁のある万博記念公園。

関ジュ・なにわ男子の出演も決まっていた2025年の大阪万博に向けたイベント『GO!GO!EXPO』の開催地もこの場所でしたね!

残念ながら悪天候のためこのイベントは開催されることはありませんでしたが、代わりになにわ男子発案でSNS上で行われた「#エアGOGOEXPO」が大盛り上がり。ある意味伝説的ですね!

他にも、先日7月28日・なにわの日に行われた関西ジャニーズ大集合だったライブイベント『Johnny’s DREAM IsLAND 2020→2025 ~大好きなこの街から~』(以下ドリアイ)でも、ライブ会場として使われたりと

関西ジャニーズにとってめちゃめちゃメモリアルな場所、それが万博記念公園です。

アクセス

大阪モノレール 万博記念公園駅が一番の最寄駅!橋を渡ればすぐに公園に着きます。

公園入ってすぐにフォトコーナーが設置されてて、だれでもいい感じの太陽の塔の写真が撮れちゃう優しさ♡

実際撮ったやつ

ちなみに、駅降りてすぐ、公演向かいのEXPO CITYにあるレッドホール オオサカ ホイール(いわゆるめっちゃでかい観覧車)のアンバサダーをなにわ男子が務めていた時期も!

ドリアイで流れた映像では、Lil かんさいがエキスポシティ内の水族館『ニフレル』で遊んでる姿もありました!

遊ぶとこも食べるとこもあるし見どころしかない、関ジュとの縁と緑で溢れた万博記念公園周辺で存分に関西ジャニーズの思い出に浸っちゃいましょ☆

⑤あべのハルカス

大阪・阿倍野にある商業施設あべのハルカスにも、関ジャニーズJr.にとの間にエピソードが。

まず、ジャニーズWESTがデビュー前の会見の場として使用したのがここの屋上、展望台ハルカス300

めっちゃ高いビルなんで、景色がとても良いです。

2020年7月現在、実は日本一高いビル!!せやから、晴れてたら関西も一望できるはず♡

アクセス

JR線、地下鉄 天王寺駅 すぐ。

このあべのハルカスは、実はなにわ男子もイベントをするはずの場所でした。

24時間テレビの関連ステージに立つ予定でしたが、人が集まりすぎて中止になってしまったんですよね。笑

ある意味すごいことですが、少し悲しい思い出です…

ジャニーズWESTの時のようにデビューが決まった際には、ぜひとも会見場としてリベンジしてほしいですね!!

関西ジャニーズJr.のファンの皆さんは景色を楽しむついでに、デビュー祈願をかねて足を運んでみてはいかがでしょうか。

はい!ロケ地5つ、思い入れのあるスポット5つ、以上の10件が今回紹介したかった場所たちです!

まだまだ紹介しきれへんくらい、関西ジャニーズJr.のお世話になったロケ地や思い入れのある場所はたくさんありますが

今回は特に大事ーーな場所だ抑えときたい場所やな、と思われるをものを重点的に選んで紹介しました。

どの場所も見どころはいっぱいあるし、観光もオタ活もどっちも楽しめる場所ばかりだと思います!

大好きな人たちの過ごした空間や見てきた景色を体験して、今まで以上に濃い応援しちゃいましょう☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

three × 4 =

目次
閉じる