大人気特集【「関西来たらここ行きや!」関ジュを辿るロケ地めぐり】
第2弾となる今回は
『Johnny’s DREAM IsLAND 2020→2025 ~大好きなこの街から~』、
通称・ドリアイの初日公演
7月28日なにわの日のエンディングで流れた
大阪の名所を映したムービーに登場したエリアを一気に紹介します!!
推しが見た景色、またまたいっぱい辿っていこな~♡
今回も撮影に協力したロケ地のまとめだけでなく
関西ジャニーズにまつわるエピソードや、ロケ地周辺の
小ネタもお話していきます。
“大好きな彼がいたあの場所”で時間を過ごして、いつもの旅行や遠征を、今まで以上
楽しさ100倍の思い出にどんどん変えていきましょう♪
思い出の場所やロケ地を訪れる際には、周りの方のご迷惑にならないよう気をつけましょう!注意されたり、自担に迷惑をかけてしまってはせっかくの思い出も悲しくなってしまいます… 十分に配慮して、オタ活楽しもう☆
関西ジャニーズのロケ地を知る前に、関西ジャニーズの歴史について知りたい方はこちらをチェック☆
ドリアイ・エンディング映像ロケ地
①大阪府庁 / 関ジャニ∞
一発目は大阪を創るお役所、大阪府庁!いつもありがとう!
正直、用がないので大阪住んでても行く機会全然ないです。笑
観光、って感じの場所でもないのでここはさらっと景観を楽しむくらいで
他のエリアで、思いっきり大阪を満喫するのに時間を使うのがお薦めです!
一応超ご近所に大阪城がありますので、大阪城ついでに見行くのがベストかな?
少し歩いた先にはNHKの大阪ホールや大阪歴史博物館という建物も。
お子さんとママさんパパさんとか家族一緒に楽しむならこの辺りもいいかも!
②梅田スカイビル / なにわ男子
お次は絶景が見える好ポイント、梅田スカイビルです。
映像内での表記は確かに梅田スカイビルなのですが、
実はなにわ男子が訪れたのはその中の空中庭園展望台!
大阪の景色が一望できる超最高のロケーションのこの場所は
デートにも持ってこいの定番スポットです♡
エスカレーターで展望台に上っていく瞬間とか、めっちゃワクワクしますよー!
スカイビルのある梅田は大阪の中心地ではあるので遊ぶ場所には困りませんが、
空中庭園の中にもレストランやカフェがあるので時間は崩せますしたっぷり楽しめます。
③住吉大社 / Aぇ!group
次は、パワースポットとしても人気な住吉大社。
大阪市内唯一の国宝建造物でもある本殿はめっちゃ綺麗で、趣きあるので
落ち着いた大人の観光に持ってこいです!
そして、ここに行くなら住吉大社と言えば、な敷地内の大きな池にかかる太鼓橋は見てほしいなぁ。
この橋の印象的なビジュアルはきっと思い出に残りますし、Aぇ!groupのメンバーも通ってました。
渡るだけでお祓いにもなるみたいなので、ぜひ渡って本殿向かってください!
④大阪城ホール / Lilかんさい
次は関ジュのあけおめコンサート開催地としても馴染みの大阪城ホールです!
撮影に行ったりとかんたちは、城ホール前の大階段でグリコして遊んでましたね。
大阪城ホール、または大阪城公演についてはこちらの記事に書いているので
詳しくはこちらをご覧ください!
⑤海遊館 / 関ジャニ∞
5つ目は海遊館。大阪を代表する大きな大きな水族館をご紹介。
ロゴマークにもなっている大きな大きなジンベエザメも見られる海遊館は
世界最大級の大きさ広さ!!!
建物の構造も面白く、じっくり見るとかなり時間がかかります!
夢中になって楽しむと見終えた頃には歩き疲れてるなんてことも…
適度に休憩しながら可愛いお魚たちを鑑賞してくださいね♡
そして、海遊館のある天保山ハーバービレッジには
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪をはじめとした
大阪の定番グルメが楽しめるお食事処や、クルーズ船、観覧車などなど
ここで一日満喫できる位にたくさんのオススメスポットがあり
見どころ盛沢山のエリアとなっています♪
⑥道頓堀 / ジャニーズWEST
道頓堀についても、大阪城ホール同様前回の記事に書いたので割愛しますが
ジャニーズWESTのメンバーが乗っていたような水上クルーズが楽しめるサービスもあるので
街を楽しむだけでなく、川の上から少し違った景色を見るのも新鮮でめっちゃ思い出に残ると思います!
⑦づぼらや前 / なにわ男子
次に紹介するづぼらや前は、残念ながらもう見ることができない景色なんです…
感染症の影響などもあって今年9月でづぼらやが閉店してしまうこととなり
この時のロケで使われた新世界エリアのふぐの張り子看板も
取り外されてしまったため、もう同じ景色は見ることができません。涙
なんですが、
づぼらや前だけでなく、ロケはいわゆる新世界と呼ばれるその辺りのエリアで行われていたため、そのへん行けばなにわ男子の見た景色を同じように楽しむことは全然できます!!
例えば、
関ジャニ∞の『TAKOYAKI in my heart』のロケ地となったたこ焼き屋さんも今回再度登場し、なにわ男子もエイトの真似してましたし
そういうづぼらやのご近所を巡るのもめちゃめちゃ楽しいと思います♪
あと、スパワールドという屋内型プールかつめっちゃ楽しい温泉施設も近くにあるので
昼はプール、温泉入って夕方から新世界で串カツとかほんま最高ですよ!
⑧中之島 / Aぇ!group
お次は中之島。
大阪の中でも景観の美しさが好評のこのエリアには美しいお花が咲く中之島公園や、
中央公会堂、中之島図書館のようなレトロな建築物が立ち並び
街の雰囲気を楽しむにはぴったり!
水辺のお店やお洒落なカフェも多く、時期によっては
ナイトイルミネーションに力を入れているのでムードは抜群。
大阪市立科学館にはプラネタリウムなんかもありますし
女子会にもってこいなオシャレスポットばかりです!
Aぇ!groupのように夜の水上バスツアーを楽しむのも素敵です♪
⑨ニフレル / Lilかんさい
この次はニフレル。こちらは万博記念公園横のEXPO CITY内にある水族館!
このエリアについても以前のロケ地巡りに書いたため、掘り下げることは避けますが
万博記念公園周辺は大きな観覧車やこのニフレル、
ショッピングセンター等見られるところがたくさんあるため
一日じっくり楽しむことができますよ~!
海遊館程の規模ではありませんがかわいいカバの女の子がいたり、
なかなか見どころの多い今どきの都市型水族館という感じなので
のんびり動物たちに癒されたい時に最適です☆
⑩ひらかたパーク / 伊藤兄弟
次はひらかたパーク!
大阪住みの人ならみんな一度はCMを見たことがある、不思議なローカル遊園地です!
V6の岡田准一さんがひらパー兄さんというマスコットキャラクターを務めることでも話題となり
近年入園者数がまたまた増えてきているみたいですね~嬉しい☆
アニメキャラクターやゲーム等のコンテンツとコラボして園内でイベントとかもよくやっています。
ひらパー兄さんにちなんだ撮影ブースなども用意されていたりするので、
普通にアトラクションを楽しむのはもちろん
写真大会しても楽しめる環境が整ってます♪ レトロで可愛い。。
⑪通天閣 / Aぇ!group
これで11個目!けっこうありますね(笑)
Aぇ!groupが訪れた通天閣についても、≒新世界、づぼらやのあたりなので
重複して多くを書くのは控えます。
が、
中にはあのビリケンさんもおりますし、通天閣だけでもみどころはもちろんありますよ~!
(住んでると登る機会なかなかないねんけどな)
数分歩いた先にはかわいい動物たちがたくさんの天王寺動物園、
大阪市立美術館のある天王寺公園にも遊びにいけるので
このあたりは一日かけても見きれないくらい、盛沢山かもしれません♡
⑫法善寺・法善寺横丁 / 村上信五、伊藤篤史、角紳太郎
お次は法善寺、法善寺横丁をご紹介!
法善寺は大阪の繁華街・なんば、心斎橋に近いミナミエリアにあるのでアクセスがとても良く
見る場所も辺りにたくさんあるので参拝ついでで、遊びも満喫できちゃいます♡
道頓堀もご近所なので他の関西ジャニーズのロケ地も巡れますよ~!!
特に関ジュの映画にはミナミが良く出てくるので、各シーンをチェックしてから
ぜひ遊びに行ってみてください♪より一層楽しめるはずです♪
⑬USJ / Aぇ!group、Lilかんさい、関西ジャニーズJr.
お次はUSJ、ことユニバーサルスタジオジャパン!
こちらに関しても前回のロケ地巡りにオススメなどは書いてあるので詳細は省きますね~
ちなみに今回のドリアイの映像でUSJが映ったのは一瞬でしたが、関ジュたちはJAWSに乗ったり
パーク内で販売されているマスクやカチューシャを着用していたので
同じものを身に付けたりして彼らのように楽しんでみてください♪
⑭あべのハルカス / ジャニーズWEST
次はあべのハルカス!
ジャニーズWEST×ハルカスの組み合わせはなんともメモリアルですよね。
こちらに関しても前回の記事に詳しく書いてあるので詳細は省きます!
彼らのように、お友達を連れてええじゃないかポーズをして見てもいいのではないでしょうか?♡
⑮大阪城 / 関ジャニ∞
大阪城に関しても、④大阪城ホールのとこや前回の記事に書いてるので
詳細は省きますね~!エリアとしてはほぼ同じなので!
⑯万博記念公園 / 全員
最後は万博記念公園!
関西ジャニーズ勢ぞろいでライブもしたドリアイの思い出の地ですね。
万博記念公園に関しても前回の記事や⑨ニフレルのところに書いてるので
詳しくこのエリアについて知りたい方はそちらをチェックしてください♡
はい!今回は『Johnny’s DREAM IsLAND 2020→2025 ~大好きなこの街から~』、
通称・ドリアイの初日公演なにわの日のエンディングで流れた
ロケ地16箇所を紹介していきました!
改めて見てみるとめちゃめちゃありますね(笑)
「全部見るの大変そう、、、」って思っちゃうかもしれませんが、
どのエリアもご近所に集中してるので数日じっくり過ごせばどれも満喫できますよ♪
どの場所も見どころはいっぱいあるし、観光もオタ活もどっちも楽しめる場所ばかりです!
コメント